現役家電店員が教える失敗しない家電の買い方

後で後悔しない家電の買い方を説明します。ネットで購入する場合にも役立つはずです。

一人暮らし向け家電を購入するときに気をつけておきたいこと

一人暮らし向け家電のシーズン

春の新生活シーズンが近づき、来月2月からは、いよいよ本格的な一人暮らし向け家電の商戦期に突入します。

各家電量販店の店頭でも目立つ位置に一人暮らし向けの家電セットが展示されていると思います。

四月から一人暮らしを始める息子さん、娘さんをお持ちの方や、単身赴任を予定されている方もおられると思いますので、一人暮らし向けの家電を選ぶ際に気をつけておきたい点を少しご説明します。

電子レンジの注意点

ご存知の方も多いと思いますが、電気は静岡県を境にして、東は50ヘルツ、西は60ヘルツと周波数が違います。
しかし、ほとんどの方は普段、意識することがないと思いますので、ついつい忘れがちです。

大部分の家電は、ヘルツフリー対応しており、とくに問題ありませんが、価格の安い電子レンジには、対応していない商品が未だにあります。
ヘルツフリー対応していない電子レンジは周波数の違う地域で使うことができませんので注意が必要です。

セットで購入する場合も、電子レンジが含まれている場合は注意しましょう。

洗濯機の注意点

洗濯機については、インバータ搭載かどうかというのが、大きなポイントだと思います。
ファミリー向けの洗濯機には、インバータでないものは少ないですが、一人暮らし向けの洗濯機では、インバータ搭載でないものの方が多いと思います。

インバータでない場合、洗浄力が大きく落ちるというマイナス点もありますし、一番のマイナス点は騒音です。

一人暮らしをする場合、深夜や早朝に洗濯機を回す場合も多いと思いますが、インバータでない洗濯機をそのような時間に使用するのはかなりの近所迷惑です。

予算が許せば、洗濯機はインバータ搭載のものを選びましょう。
また洗濯機は、壊れやすい家電ですので、できる限り国内メーカーの商品をおすすめします。

掃除機の注意点

一人暮らし向けの家電を選ぶ場合、予算を抑えたいために、多くの商品をセットにしてあるものを選びたくなると思います。
その中で、個人的にはおすすめできないのが、スティッククリーナーがセットになったものです。

セットが組んである場合、販売店側はセット価格を下げるためにとくに掃除機はコストを抑えようとします。
そこで選ばれるのが低価格のスティッククリーナーです。

多くのセットで見かけると思いますが、ほとんどの商品は、掃除機としてのまともな性能が期待できません。
単品で2万円弱も出せば、ある程度の性能のものが購入できますので、掃除機は単品で購入しましょう。

テレビの注意点

テレビを購入する際に気をつけておきたいのは、以前も書きましたが、チューナーが2つ以上搭載されているかどうかです。

レコーダーを購入される方は少ないので、多くの方は番組録画にハードディスクを使用すると思います。

このときチューナーが1つの場合、テレビを見ている場合は、見ているチャンネルしか録画できません。
1チューナーのテレビを購入したほとんどの方が後悔するポイントです。
テレビはあまり見ないと思っていても2チューナーの商品を購入しましょう。

また忘れずにアンテナケーブルを購入しておきましょう。

冷蔵庫の注意点

ほとんどの方が冷蔵庫を購入すると思いますが、冷蔵庫については、大きく失敗したというようなことはあまりありません。
料理好きな人以外は150L前後の2ドア冷蔵庫を購入すれば十分だと思います。

一人暮らしでは、冷凍室の使用頻度が高くなるため、冷凍室の広さを確認したり、飲み物を入れておくことが多いため、ビール缶やペットボトルがどれくらい入りそうかなど、使い勝手を中心にチェックすればいいと思います。

買い忘れがちなもの

ついつい買い忘れがちなものがあります。
それは照明器具です。

家電のほとんどは引っ越し当日になくても何とかなりますが、照明器具だけはそうはいきません。
買い忘れないようにしましょう。

なお照明器具の適用畳数は、一定の基準で表示されていますが、たとえば勉強などをする際には照度がたりません。
最近はLED照明がほとんどで、明るさを調整できる商品も多いですので、少し広めの部屋に対応した照明器具の購入をおすすめします。

ついでに買っておきたいもの

いくつかついでに買っておいた方がよさそうなもののリストです。

  • コードレスアイロン
  • 電気ケトル
  • 目覚まし時計
  • 電源タップ
  • テレビ用ハードディスク

なお一人暮らし向けセットでは、炊飯ジャーがセットになっていることも多いですが、掃除機同様、あまりセットで購入することはおすすめできません。

炊飯ジャーの安い商品ではごはんがあまりおいしくありませんので、単品で少し高めの商品を購入するというのもいいですし、そもそも買わないという選択肢もあります。
最近は電子レンジ用のパックがありますので、炊飯ジャーはなくてもさほど困ることはないでしょう。

↓アマゾン新生活ストアはこちら
【アマゾン新生活ストア2019】